ここは、新サイトのβテストページです。
何か問題がないか、適当に投稿やコメントなどをしていただけると嬉しいです。なお、書きこんだものは移行の際にすべて消して旧サイトのもので上書きしますので、内容は消されていいことならなんでも書き込んでください。

動画の投稿テスト。
感謝と敬意をこめて
ここは、新サイトのβテストページです。
何か問題がないか、適当に投稿やコメントなどをしていただけると嬉しいです。なお、書きこんだものは移行の際にすべて消して旧サイトのもので上書きしますので、内容は消されていいことならなんでも書き込んでください。
動画の投稿テスト。
コメントは受け付けていません。
あら?
また変わってたw
前のエディタ?で投稿したの消えたかしら?
旧サイトへのリンクこれは大丈夫?
飛べました✨
このエディタは改行は
空行が入らないんですね。
こちらのほうがいいかな?
ただアップロードできるのが画像しかなくて、動画やオーディオはだめなんですよね。やっぱり戻すか…
やっぱり戻しました。
せっかく大容量ファイルがアップロードできるようになったのに、動画がアップロードできないのは問題あるかと。
もっとシンプルに
WordPressデフォルトのものに戻しました。
これでどうかな。
シンプルですね。
入力欄はやはりすぐ下の方が分かりやすいですね。
文字修飾とかはできませんが、私にはこれで、OKです💦
動画↓
↑どんな感じに入ったかなぁ
コメントのシステムをwpDiscuzってのに変えてみたけどどうでしょうか。あまりよくなければまた戻します。
御香水
なんだか画像が小さい。
メールアドレス
別のに変えたら
やっぱり承認待ちになるのですかね?
テスト2が反映されませんわ。
メール送受信に使えないアドレスでも、パスワード代わりに使えるンですかね?
従来のアドレスが使用出来無くなるので
新規に切り替えたい時は
どうしたら良いでしょう?
blog投稿のログインも、変更などは管理者権限で入らないとダメですかね?試す時間が無くて、取り敢えず、今はコレで精一杯♡
メールアドレス変えたら、以前から承認が必要だったと思います。
メールアドレス変更するには、ログインしてダッシュボードの中にあるプロフィールのメールアドレスの部分を変えるだけだと思いますが、何か問題があるのでしょうか?
テスト投稿3
スマホ操作のshift+Enterが分かりませんのぅw
アルファベット入力モードにして上矢印を押してEnterを入力すれば…
なるほど
標準入力で出来ました。
ではSimejiでは
どうなんでしょ
しめじは使ってないので何ともわからないですが、基本的には改行はソースコードを見て<br/>タグを入れるといいかも。
こんな感じ
かな
テスト投稿2
あ、やっぱ顔変わってるわ
iPhoneからテスト投稿
ちと面白かったんで…📺
~連結作業~
ベルギー・キック有
キック無し
(参考)日本
どや2
返信の付く場所を探るために、変に沢山書き込みました。
スミマセヌ。結局、読めたような読めないような💦
以前とは勝手が違う事は分かりました。
それでは、今度こそ失礼します。
ikeさん ありがとうございました。
ありぃ💦
8階層まで行けました。
それでわ
適当に投稿やコメント
↑アンドロでコピペ(こっちなら🆗✨)
📹️動画つべ
どうやろ?
アンドロ📱で登校する場合、「新」の方が、良いですね。
shift+改行
普通の改行
このコメはPCからどす。📱でshiftはどうするんやろ??(まぁいいか💦)
私の場合、会社でもwordとかの文章なら、段落システム任せでかくんやけど、メールとかブログみたいなんは、自分で改行入れちゃいます。英語と日本語の風習の違いみたいな。shiftをお教えいただき有難うございます。
ありゃ!?
後から編集機能が無くなってる。
(正)投稿
(誤)登校
ほなぁ
追伸:
返信を書く際、「旧」の方は直ぐ下にコメ欄が出るから自然ですが、新の方は一番下に飛びますね。ちとビックリしました。(一瞬返信するコメを間違えたかと(‘◇’)ゞ。)→(慣れかな)
後、編集時の明朝体も…(これはこれでいいかも🦆)
5台でもロケット
6羽でも七面鳥
7匹でも蜂
8頭でも鯨
これ設定で2から10まで選択できるようですが、今は8にセットしています。
どや
えい
どや3
確かに。すぐ下に出る方がいいですね。ただその機能を持つプラグインがもう公開されてないのでこうなっています。そういうプラグインを発見したらまた変更しておきます。
すぐ下に出るように変更してみました。
後から変更はEditボタンを押せばできると思いますが、できなかったですか?
昨夜は、editが見当たらなかったのですが、どやろ?
テストです。
edit 出ました。ありがとうございます。
次回のコメント~ のcheckを入れなかったからかなぁ?
あやや
wpDiscuzのコメント
コメントに画像を挿入。これはちょっと面倒。
表のテスト
リストのテスト
なお、投稿やコメントは先週末時点のものを旧サイトからコピーしてきています。